スマートICOCAは定期券よりお得?
数ある交通系ICカードの中にも、サービス内容が充実してより便利でお得に利用できるものが増えてきています。
例えばJR西日本が発行する交通系ICカードである「ICOCA」。
自動改札機にタッチするだけで電車やバスに乗れたり、加盟店で電子マネーとして利用することが出来るので、利用者も急増しているようです。
その「ICOCA」を現金不要でクレジットカードからチャージできるようにしたものが、「スマートICOCA」です。
「スマートICOCA」はどのくらいお得に利用することができるのでしょうか。
定期券を購入するのと比べても、「スマートICOCA」の方がお得なのでしょうか。
スマートICOCAについて
スマートICOCAを利用するのと、ICOCA定期券を購入するのとでは、どちらがお得なのでしょうか。
スマートICOCA定期券とICOCA定期券の違いと共にまとめてみました。
スマートICOCA定期券とICOCA定期券の違い
通常のICOCAは事前にチャージしておいた現金が、カード利用時に引かれていくというものです。
スマートICOCAは事前に現金をチャージしておく必要なく、後日クレジット決済されるため、現金不要で利用できる点では非常に便利です。
ICOCA定期券とスマートICOCA定期券はこれに定期券としての機能をプラスしたものです。
通常の定期券と違って万が一紛失してしまっても再発行してもらうことが出来ますし、区間外まで乗ってしまったときも精算する必要がないので、最近はICOCA定期券やスマートICOCA定期券を利用して通学している学生も増えてきているようです。
どちらがお得なのか?
ICOCA定期券とスマートICOCA定期券、どちらがお得なのかを考えると、スマートICOCA定期券の場合、クイックチャージする際にポイントが貯まるのでお得です。
スマートICOCAを利用するためにはクレジットカードが必要になりますが、クレジットカードとして「J-WESTカード」を利用すればJ-WESTポイントも貯まります。
既に持っているクレジットカードがないなら、「J-WESTカード」に入会することをおすすめします。
さらにお得にスマートICOCA定期券を利用することが出来るようになりますよ。
スマートICOCA定期券の購入方法
スマートICOCA定期券を購入するためにはクレジットカードの所持が必要になるため、
自動券売機やみどりの窓口で購入することは出来ません。
入会申込書に必要事項を記入して郵送で申し込むか、インターネットで申し込むのが一般的となっています。
その場で発行してもらいたいのであれば、大阪駅にある専用のコーナーに印鑑や身分証明書など、必要なものをすべて持参して直接申し込みを行ってください。
発行を急いでいないなら、インターネットでの申し込みが最も楽な方法だと思われます。
最後に
ICOCAのような交通系ICカードを持つのが初めて、という人にとっては、少々ややこしい話になるかもしれません。
しかし、スマートICOCA定期券は便利だけでなくお得に利用できる賢い方法と言えるでしょう。
これを機にぜひチェックしてみてください。